[Mac]ターミナルでコマンド履歴を検索するには?

ライフハック

どうも、ちょげ(@chogetarou)です。

ターミナルでコマンド履歴を検索する方法を紹介します。

スポンサーリンク

方法

Macコンピューター, 仕事, コンピューター, マック, スタジオ

ターミナルでコマンド履歴を検索する方法は、2つあります。

Ctrl + R

1つは、「Ctrl + R」を使う方法です。

まず、ターミナルを開き、「Ctrlキー」と「R」を押します。

そして、(reverse-i-search)に文字列を入力します。

(reverse-i-search): 文字列

入力された文字でコマンド履歴を検索し、該当したコマンドが表示されます。

表示されたコマンドが探しているものでなければ、もう一度「Ctrl + R」を押します。

そして、探しているコマンドが見つかったら「Enter」キーを押して実行できます。

もし、実行したくない場合は、「Ctrl + G」を押します。

grep

もう1つは、「grep」コマンドを使う方法です。

まず、ターミナルを開きます。

そして、「history | grep ‘文字列’」を入力し、エンターキーを押します。

$ history | grep '文字列'

上記のコマンドは、grepの後に指定した文字列でコマンド履歴を検索します。

該当するコマンド履歴は、全て表示されます。

まとめ

コマンド履歴を検索する方法は、次の2つです。

  • 「Ctrl + R」を使う方法
  • grepコマンドを使う方法

コメント

タイトルとURLをコピーしました