LINEアルバムの作り方完全ガイド|写真を整理して思い出をずっと残そう

友達や家族とLINEで写真をやり取りすることって多いですよね。

でも、トーク画面に送った写真は時間が経つとどんどん流れていって、「あの写真どこだっけ?」と探すのが大変になります。

そんなときに便利なのが「LINEアルバム」機能です!

LINEアルバムを使えば、大切な写真を整理して保存でき、しかも容量を気にせず何枚でも共有できるんです。保存期限もないので、思い出をずっと残しておけますよ。

この記事では、LINEアルバムの基本的な作り方から、便利な使い方、よくあるトラブルの解決法まで、初心者の方にも分かりやすく解説していきます。


スポンサーリンク

LINEアルバムとは?知っておきたい基本知識

まずは、LINEアルバムがどんな機能なのか理解しておきましょう。

LINEアルバムの特徴

LINEアルバムは、トークルームごとに作成できる写真保存機能です。

主な特徴:

  • 保存期限なし: 一度アルバムに入れた写真は消えません
  • 枚数制限が実質ない: 1つのアルバムに最大1,000枚、全体で最大100,000枚まで保存可能
  • 画質が維持される: 元の画質をそのまま保存できます
  • 複数人で共有: グループや複数人トークのメンバー全員が見られます
  • 共同編集できる: メンバー全員が写真を追加したり削除したりできます

通常のトークで送った写真は一定期間で保存期限が切れてしまいますが、アルバムならずっと残せるんですね。

どこで使えるの?

LINEアルバムは以下の場所で作成できます:

  • グループトーク: 3人以上で作ったグループ
  • 複数人トーク: 3人以上の複数人トーク

注意点: 1対1の個人トークではアルバムを作成できません。

個人トークで写真を整理したい場合は、2人だけのグループを作るという裏技もありますよ。

通常の写真送信との違い

項目通常の写真送信アルバム
保存期限一定期間後に見られなくなる期限なし
枚数制限なし1アルバム最大1,000枚
整理時系列で流れるフォルダ分けできる
画質圧縮される場合あり元の画質を保持
ダウンロード1枚ずつまとめてダウンロード可能

大切な写真はアルバムに保存しておくのがおすすめです。


【基本編】LINEアルバムの作り方

それでは、実際にアルバムを作成する手順を見ていきましょう。

スマホ(iPhone・Android)での作成手順

ステップ1:トークルームを開く

アルバムを作りたいグループトークまたは複数人トークを開きます。

画面上部のメニューアイコン(≡の3本線)をタップしましょう。

ステップ2:アルバムを選択

メニューの中から「アルバム」をタップします。

初めてアルバムを作る場合は、何も表示されていない状態ですね。

ステップ3:新しいアルバムを作成

画面右下の「+」ボタンまたは「アルバム作成」ボタンをタップします。

すると、写真を選択する画面が表示されますよ。

ステップ4:写真を選んで追加

スマホ内の写真一覧が表示されるので、アルバムに入れたい写真を選びましょう。

複数枚まとめて選択できます。写真をタップすると、選択された印(チェックマーク)がつきますね。

選び終わったら「次へ」をタップしてください。

ステップ5:アルバム名を決める

アルバムのタイトルを入力する画面になります。

「2024年夏の旅行」「〇〇ちゃん誕生日会」など、分かりやすい名前をつけましょう。

入力したら「アルバム作成」をタップして完成です!

PC版LINEでの作成手順

パソコンからもアルバムを作れます。

手順:

  1. PC版LINEを起動
  2. アルバムを作りたいトークルームを開く
  3. 画面右上のメニューアイコン(≡)をクリック
  4. 「アルバム」を選択
  5. 「+アルバム作成」をクリック
  6. パソコン内の写真を選択してアップロード
  7. アルバム名を入力して「作成」をクリック

パソコンに保存してある写真を直接アップロードできるので便利ですよ。


【応用編】写真の追加と整理のコツ

一度作ったアルバムに、後から写真を追加する方法も知っておきましょう。

既存のアルバムに写真を追加する

方法1:アルバムから直接追加

  1. トークメニューから「アルバム」を開く
  2. 写真を追加したいアルバムをタップ
  3. 画面右下の「+」ボタンをタップ
  4. 追加したい写真を選択
  5. 「追加」をタップ

方法2:トークから直接追加

  1. トークルームで写真送信ボタン(画像アイコン)をタップ
  2. 写真を選択
  3. 画面下部の「アルバム」をタップ
  4. 追加先のアルバムを選択
  5. 「アルバム作成」または「追加」をタップ

この方法なら、撮ったばかりの写真をすぐにアルバムに入れられますね。

複数のアルバムで整理する

イベントやテーマごとに、複数のアルバムを作って整理できます。

整理の例:

  • 「2024年お花見」
  • 「〇〇の結婚式」
  • 「家族旅行2024夏」
  • 「ペットの写真」
  • 「面白い写真集」

アルバムは最大100個まで作成できるので、細かく分類しても大丈夫ですよ。

写真の削除と編集

アルバム内の写真は、メンバー全員が削除できます。

削除方法:

  1. アルバムを開く
  2. 削除したい写真を長押し(または編集ボタン)
  3. 「削除」を選択
  4. 確認画面で「削除」をタップ

注意: 削除した写真は復元できません。慎重に操作しましょう。

アルバム名の変更

アルバム名も後から変更できます。

  1. アルバムを開く
  2. 画面右上のメニュー(⋮)をタップ
  3. 「アルバム名変更」を選択
  4. 新しい名前を入力して「保存」

アルバムの共有と権限管理

アルバムは参加メンバー全員で管理できる便利な機能です。

メンバーができること

グループや複数人トークのメンバー全員が、以下の操作をできます:

  • アルバムの閲覧
  • 写真の追加
  • 写真の削除
  • アルバム名の変更
  • 写真のダウンロード

つまり、みんなで写真を集めて、一つのアルバムを完成させられるんですね。

他の人がアップした写真を保存する

友達が追加した写真も、自分のスマホに保存できます。

保存方法:

  1. アルバムを開く
  2. 保存したい写真をタップ
  3. 画面右上のダウンロードアイコン(↓)をタップ
  4. スマホの写真フォルダに保存される

一括ダウンロードも可能:

  1. アルバムを開く
  2. 画面右上のメニュー(⋮)をタップ
  3. 「写真を選択」を選ぶ
  4. 保存したい写真にチェックを入れる
  5. 画面下の「保存」をタップ

まとめてダウンロードできるので、旅行の写真を全部保存したいときなどに便利ですよ。

退会後はどうなる?

グループから退会した場合、そのグループのアルバムは見られなくなります。

退会前に必要な写真は保存しておきましょう。

逆に、自分がアップした写真は、退会後もアルバムに残り続けます。


便利な活用アイデア

LINEアルバムをもっと活用するためのアイデアを紹介します。

イベントごとにアルバム作成

結婚式や同窓会で:

参加者全員が撮った写真を一つのアルバムに集めれば、色々な角度からのベストショットが集まります。

幹事が「写真はこのアルバムにアップしてね!」と呼びかけるだけでOKですね。

旅行の思い出整理:

旅行が終わった後、参加者全員の写真を集めて一つのアルバムに。

後から見返すときに、自分が撮っていない瞬間の写真も楽しめますよ。

定期的な記録に使う

子どもの成長記録:

家族グループで子どもの写真専用アルバムを作れば、おじいちゃんおばあちゃんとも簡単に共有できます。

月ごとにアルバムを分けると、成長の変化が分かりやすいですね。

ペットの写真集:

かわいいペットの写真は、専用アルバムにまとめておくと便利です。

家族みんなで撮った写真が一か所に集まりますよ。

プロジェクトの記録

部活やサークル活動:

試合や発表会の写真を大会ごとにアルバム化すれば、活動記録になります。

後輩に引き継ぐときの資料としても使えますね。

仕事のプロジェクト:

職場のグループで、イベントや作業の記録写真を共有。

報告書作成のときに、必要な写真をすぐに見つけられます。


よくあるトラブルと解決方法

アルバムを使っていて困ったときの対処法をまとめました。

アルバムが作れない

原因1:1対1のトークで作ろうとしている

個人トークではアルバムを作成できません。

グループトークか複数人トーク(3人以上)でのみ使える機能です。

解決策: 2人だけのグループを作成すれば、実質的に2人でアルバムを共有できますよ。

原因2:LINEのバージョンが古い

アルバム機能を使うには、最新版のLINEアプリが必要です。

App StoreやGoogle Play ストアでアップデートしましょう。

写真がアップロードできない

原因1:写真へのアクセス許可がない

スマホの設定で、LINEアプリに写真へのアクセスを許可する必要があります。

解決策(iPhone):

  1. 設定アプリを開く
  2. 下にスクロールして「LINE」をタップ
  3. 「写真」をタップ
  4. 「すべての写真」を選択

解決策(Android):

  1. 設定アプリを開く
  2. 「アプリ」→「LINE」を選択
  3. 「権限」をタップ
  4. 「ストレージ」または「写真とメディア」を許可

原因2:ファイルサイズや形式の問題

非常に大きなサイズの写真や、特殊な形式のファイルはアップロードできないことがあります。

一般的なJPEGやPNG形式なら問題ありませんよ。

アルバムが表示されない

原因1:通信環境の問題

電波が弱い場所だと、アルバムの読み込みに時間がかかります。

Wi-Fi環境や電波の良い場所で試してみましょう。

原因2:アプリの不具合

LINEアプリを一度完全に終了して、再起動してみてください。

それでも解決しない場合は、アプリのキャッシュをクリアするか、再インストールを検討しましょう。

削除してしまった写真は復元できる?

残念ながら、アルバムから削除した写真は復元できません。

削除する前に、本当に不要な写真かどうか確認しましょう。

予防策: 大切な写真は、アルバムに入れる前にスマホ本体やクラウドにもバックアップしておくと安心ですね。


LINEアルバムとKeep・ノートとの違い

LINEには他にも写真を保存する機能があります。違いを理解しておきましょう。

Keep(キープ)

特徴:

  • 個人専用の保存スペース
  • 写真だけでなく、動画、ファイル、テキストも保存可能
  • 保存容量は1GB(無料版)
  • 他の人とは共有されない

使い分け: 自分だけで見たい資料や、後で使いたいファイルを保存するのに便利です。

ノート

特徴:

  • トークルームごとに作成できる掲示板のような機能
  • 写真、テキスト、位置情報などを投稿できる
  • 時系列で並ぶ
  • メンバー全員が閲覧・投稿可能

使い分け: 重要なお知らせや、写真と一緒にコメントを残したいときに向いています。

どれを使うべき?

用途おすすめ機能
友達と写真を大量に共有したいアルバム
自分だけで保存したいKeep
説明文付きで共有したいノート
イベントの写真を整理したいアルバム
一時的なメモを残したいKeep

写真の整理と共有なら、やっぱりアルバムが一番便利ですね。


よくある質問と回答

Q1. アルバムに入れた写真は、トークから消えますか?

A. いいえ、消えません。アルバムに追加した写真は、トークルームにも残ります。

つまり、同じ写真がトークとアルバムの両方に存在する状態になりますよ。

Q2. 動画もアルバムに保存できますか?

A. 残念ながら、LINEアルバムには写真(静止画)のみ保存できます。

動画を保存したい場合は、Keep機能を使いましょう。1つの動画につき最大5分、合計1GBまで保存可能です。

Q3. アルバムの写真をまとめて印刷できますか?

A. LINEアルバムから直接印刷する機能はありませんが、写真をダウンロードすれば印刷できます。

一括ダウンロードした写真を、コンビニのプリントサービスや家庭用プリンターで印刷しましょう。

「LINE PRINTS」という写真プリントサービスもありますよ。

Q4. アルバムは何個まで作れますか?

A. 1つのトークルームに最大100個のアルバムを作成できます。

また、1つのアルバムには最大1,000枚、全体で最大100,000枚まで写真を保存可能です。

普通に使う分には十分な容量ですね。

Q5. スマホを機種変更したらアルバムはどうなりますか?

A. LINEアカウントを引き継げば、アルバムもそのまま引き継がれます。

機種変更前に必ずLINEアカウントの引き継ぎ設定をしておきましょう。

Q6. アルバムの写真を他のSNSに投稿できますか?

A. はい、できます。写真をスマホにダウンロードしてから、InstagramやTwitterなどにアップロードしましょう。

ただし、他のメンバーが撮影した写真を勝手にSNSに投稿するのはマナー違反です。必ず許可を取ってくださいね。


まとめ:LINEアルバムで思い出を大切に保存しよう

LINEアルバムは、友達や家族との大切な思い出を整理して保存できる便利な機能です。

この記事のポイント:

  • LINEアルバムは保存期限なしで写真を保存できる
  • グループトークまたは複数人トークでのみ使用可能
  • 1アルバムに最大1,000枚、全体で100,000枚まで保存できる
  • メンバー全員が写真の追加・削除・ダウンロードができる
  • イベントごとにアルバムを作れば、思い出が整理しやすい
  • 一括ダウンロード機能で、まとめて保存も簡単
  • 個人トークで使いたい場合は、2人グループを作る裏技も

通常のトークで送った写真は、時間が経つと探しにくくなったり、保存期限が切れたりします。

大切な写真はアルバムに入れておけば、いつでも見返せて安心ですよ。

今日からLINEアルバムを活用して、友達や家族との楽しい思い出をしっかり残していきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました