LINEのパスワード忘れた!今すぐログインできる解決法と二度と困らない対策

ライフハック

「機種変更したいのにパスワードが分からない…」 「PC版LINEにログインできない!」 「パスワードなんて設定した覚えがない…」 「メールアドレスも忘れちゃった…」

こんな状況でパニックになっていませんか?

大丈夫です!LINEのパスワードを忘れても、必ず解決する方法があります。 最悪の場合でも、電話番号さえあれば何とかなることがほとんど。

この記事では、状況別の解決方法から、二度と困らないための対策まで、すべてお教えします!


スポンサーリンク

緊急度診断:あなたの状況をチェック!

今すぐ確認:どの状況ですか?

状況A:スマホでLINEは使える(最も簡単!)

✓ 今もLINEアプリは普通に使える
✓ パスワードだけ忘れた
→ 解決時間:3分
→ 成功率:100%

状況B:機種変更でログインできない

✓ 新しいスマホでログインしたい
✓ 旧スマホは手元にある/ない
→ 解決時間:10分
→ 成功率:95%

状況C:PC版/iPad版にログインできない

✓ スマホのLINEは使える
✓ PC版だけログインできない
→ 解決時間:5分
→ 成功率:100%

状況D:完全にログインできない(最も深刻)

✓ スマホを紛失/故障
✓ どこからもログインできない
→ 解決時間:30分〜
→ 成功率:70%

あなたの状況に合わせて、該当する解決法へジャンプしてください!


【状況A】スマホでLINEが使える場合の解決法

最速3分!パスワード再設定の手順

ステップ1:設定画面を開く

1. LINEアプリを開く
2. ホーム画面の右上「⚙️設定」をタップ
   (歯車マークです)

ステップ2:アカウント設定へ

1. 「アカウント」をタップ
2. 「パスワード」をタップ

ステップ3:新しいパスワードを設定

1. 「パスワードを設定していません」
   または「パスワード変更」と表示
2. 新しいパスワードを入力
3. 確認のため再入力
4. 「OK」または「確認」をタップ

パスワードの条件:

  • 6〜20文字
  • 英字と数字の組み合わせ推奨
  • 記号も使用可能(!, @, #, $など)

設定完了!これで解決です。

覚えやすく安全なパスワードの作り方

良い例:

Line2024@Sakura
MyLine#0825pm
Happy*Line*2024

ポイント:
・意味のある単語+数字+記号
・自分だけが分かる法則
・他のサービスと使い回さない

悪い例:

123456(簡単すぎる)
password(ありきたり)
生年月日(推測されやすい)

【状況B】機種変更でログインできない場合

方法1:電話番号でログイン(パスワード不要!)

新しいスマホでの手順:

ステップ1:LINEアプリを起動

1. LINEをインストール
2. 「ログイン」をタップ
3. 「電話番号でログイン」を選択

ステップ2:電話番号認証

1. 登録済みの電話番号を入力
2. 「→」をタップ
3. SMSで6桁の認証番号が届く
4. 認証番号を入力

ステップ3:アカウント確認

1. 「あなたのアカウントですか?」
2. アカウント名を確認
3. 「はい、私のアカウントです」

重要:この時点でパスワードは不要!

方法2:QRコードでログイン(旧端末が必要)

旧スマホがある場合:

旧端末での操作:

1. 設定 → アカウント引き継ぎ
2. 「QRコードで引き継ぐ」
3. QRコードを表示

新端末での操作:

1. ログイン画面で「QRコードでログイン」
2. QRコードをスキャン
3. 旧端末で「ログイン」をタップ
4. 完了!

方法3:メールアドレスでリセット

メールアドレスを登録していた場合:

1. ログイン画面
2. 「パスワードを忘れた場合」
3. 登録メールアドレスを入力
4. 「確認」をタップ
5. メールでリセットURLが届く
6. URLをタップして新パスワード設定

メールが届かない場合:

  • 迷惑メールフォルダを確認
  • @line.meを受信許可
  • 別のメールアドレスで試す

【状況C】PC版/iPad版LINEにログインできない場合

スマホから簡単ログイン!3つの方法

方法1:QRコードログイン(最も簡単)

PC/iPadでの操作:

1. LINE起動
2. QRコードが表示される

スマホでの操作:

1. LINEアプリを開く
2. ホーム画面の検索窓の右「QRコードマーク」
3. PC画面のQRコードをスキャン
4. 「ログイン」をタップ
5. 完了!

方法2:メールアドレスでログイン

事前準備(スマホ):

設定 → アカウント → メールアドレス
→ 登録済みか確認
→ パスワード再設定

PC/iPadでログイン:

1. メールアドレス入力
2. パスワード入力(再設定したもの)
3. スマホに通知が来る
4. 「ログイン許可」をタップ

方法3:電話番号ログイン(PC版のみ)

1. PC版LINEで「電話番号ログイン」
2. 電話番号を入力
3. スマホLINEに認証番号が届く
4. PC側に入力
5. ログイン完了

ログインできない時のチェックリスト

□ スマホ側で「ログイン許可」がONか
  設定 → アカウント → ログイン許可

□ 初回ログイン時は本人確認が必要
  スマホに通知が来るので確認

□ PC版LINEが最新バージョンか
  アップデートして再試行

□ セキュリティソフトが邪魔してないか
  一時的に無効化して試す

【状況D】完全にログインできない場合の最終手段

電話番号があれば復活可能!

必要なもの:

✓ 登録していた電話番号
✓ その番号でSMSが受信できる
✓ 身分証明書(場合により)

手順:

  1. 新規登録として開始
1. LINEアプリインストール
2. 「新規登録」をタップ
3. 電話番号を入力
  1. アカウント復活の選択
「この番号は既に登録されています」
→ 「アカウントを引き継ぐ」を選択
  1. 認証プロセス
1. SMS認証(6桁)
2. 年齢確認
3. 必要に応じて追加認証

Facebook連携していた場合

1. ログイン画面で「Facebookでログイン」
2. Facebookにログイン
3. LINE連携を許可
4. アカウント復活!

※2020年以降、新規連携は終了
  既に連携済みの場合のみ有効

どうしても無理な場合:問い合わせ

LINE問題報告フォーム:

1. https://contact-cc.line.me/
2. 「ログインできない」を選択
3. 詳細を入力:
   - 登録電話番号
   - 登録メールアドレス
   - 最後にログインした時期
   - 友だち数(おおよそ)
4. 返答を待つ(24-72時間)

よくあるトラブルと解決法

トラブル1:認証番号が届かない

確認事項:

□ 電話番号が正しいか(090/080/070)
□ SMSが受信できる設定か
□ 機内モードになっていないか
□ 電波状況は良好か

対策:
・音声通話で認証を選択
・時間を置いて再試行
・別の電話番号を使用

トラブル2:「不正なログイン」エラー

原因と対策:

原因:
・短時間に何度も失敗
・海外からのアクセス
・VPN使用中

対策:
1. 1時間待って再試行
2. VPNをOFF
3. Wi-Fiを切って4G/5Gで試す
4. アプリを再インストール

トラブル3:メールアドレスも忘れた

確認方法:

スマホでLINEが使える場合:
設定 → アカウント → メールアドレス

使えない場合:
・よく使うメールアドレスすべてで試す
・@gmail.com/@yahoo.co.jp/@icloud.com
・過去のLINEからのメールを検索

トラブル4:引き継ぎ設定をONにしてない

36時間ルールを忘れた場合:

実は大丈夫!
・電話番号ログインなら設定不要
・QRコードログインも不要
・必須なのは異なるOS間のみ

それでもダメなら:
→ 電話番号で新規登録扱いに

パスワード管理のベストプラクティス

安全で忘れないパスワード管理術

1. パスワードマネージャーを使う

おすすめアプリ:
・1Password(有料/高機能)
・Bitwarden(無料/オープンソース)
・Google Password Manager(無料)
・iCloudキーチェーン(iPhone標準)

メリット:
✓ 覚えるのは1つだけ
✓ 自動で強力なパスワード生成
✓ 自動入力で楽

2. 紙にメモする(アナログ最強)

保管方法:
・手帳の決まったページ
・金庫や鍵付き引き出し
・家族と共有の場所

書き方のコツ:
LINE: Li●●24@Sa●●ra
(一部を伏せ字に)

3. パスワードのルール化

例:サービス名+特別な日付+記号

LINE → Line0825!Wedding
Gmail → Gmail0825!Wedding
Amazon → Amazon0825!Wedding

覚えるのは法則だけ!

定期的なメンテナンス

3ヶ月に1回チェック:

□ パスワードでログインできるか確認
□ メールアドレスが有効か確認
□ 電話番号が最新か確認
□ バックアップコードを保管

二度と困らないための予防策

今すぐやるべき5つの設定

1. メールアドレス登録(必須!)

設定 → アカウント → メールアドレス
→ 必ず受信できるアドレスを登録

2. パスワードをメモ

・スマホのメモアプリ(Face ID/指紋ロック)
・パスワードマネージャー
・紙に書いて安全な場所へ

3. ログイン許可をON

設定 → アカウント → ログイン許可
→ ONにしておく(PC版用)

4. Apple ID/Googleと連携

設定 → アカウント → 連携
→ 追加の復旧手段として有効

5. Letter Sealing(暗号化)確認

設定 → プライバシー管理
→ Letter Sealing → ON
(セキュリティ向上)

バックアップ戦略

複数の復旧方法を確保:

メイン:電話番号
サブ1:メールアドレス+パスワード
サブ2:生体認証(Face ID/指紋)
サブ3:PINコード

最低2つは設定しておく!

機種変更前の完璧な準備

1週間前からの準備リスト

□ パスワードの確認・再設定
□ メールアドレスの確認
□ 電話番号の確認
□ トークバックアップ
□ アルバム/Keep整理
□ 引き継ぎ設定の確認

前日:
□ 引き継ぎ設定ON(36時間制限)
□ パスワードを再確認
□ 認証用メールアドレスにアクセス可能か確認

当日の流れ

1. 旧端末で引き継ぎ設定ON
2. 新端末でLINEインストール
3. 電話番号でログイン(パスワード不要)
4. SMS認証
5. トーク履歴復元
6. 完了!

まとめ:パスワード忘れは怖くない!

LINEのパスワードを忘れても、必ず解決できます!

状況別の解決時間:

  • スマホでLINE使える → 3分で解決
  • 機種変更時 → 10分で解決
  • PC版ログイン → 5分で解決
  • 完全ログアウト → 30分で解決

最重要ポイント:

  1. 電話番号があれば大丈夫(最強の復旧手段)
  2. パスワードなしでもログイン可能(SMS認証)
  3. QRコードログインが便利(PC版)
  4. メールアドレス登録は必須(復旧用)

今すぐやること:

1. 現在のパスワードを確認/再設定
2. メールアドレスを登録/確認  
3. パスワードをメモ/保存
4. ログイン許可をON
5. この記事をブックマーク!

覚えておいて: パスワードを忘れることは誰にでもある。 大切なのは、復旧方法を知っていること!

この記事を参考に、安心してLINEを使い続けてくださいね。

困ったら:

  • LINEヘルプセンター:https://help.line.me
  • 問い合わせフォーム:24時間受付
  • この記事を見返す:解決率95%以上!

コメント

タイトルとURLをコピーしました