知らないと損する!仲良くなるための質問7選

ライフハック

どうも、ちょげ(@chogetarou)です。

「職場」、「学校」、「地域」など私たちは多くの場所で人と触れ合うことになります。

そして、ほとんどの人が、「出来るだけ仲良くなりたい」と思っているはずです。

人に嫌われたいと思う人の方が珍しいですし。

そうはいっても、親しくなるのは簡単にはいかないというのも事実。

仲良くなりたいけど、むしろ避けられるようになってしまうなんてこともありますから、困ったものです。

そこで役立つのが「自己開示」と呼ばれるテクニックです。

自己開示は、簡単にいうと「自分のプライベートを打ち明けること」です。

親しい仲になるほど、お互いに自己開示を多くしていることが科学的には分かっています。

そこで、「どうやって相手に自己開示してもらうか」が重要となります。

難しそうですが、自分のことを話しやすい「上手い質問」をすればスムーズに自分のことを話してくれます。

この記事では、科学的に効果が認められている7つの質問を紹介します。

スポンサーリンク

1番似ていると思うキャラクターは誰?

ダンボ, ニャンボ, フィギュア, 人形, モノクロ, 孤独感, ボックス, ただしボード, アニメ, 疎外

質問の例

「アニメとか漫画のキャラだったら誰に似ていると思う?
どうして似ているの?」

自分が似ているキャラクターには、その人の性格や理想が反映されます。

それだけでも自己開示にはなるのですが、「どうしてそう思うのか?」というように掘り下げることで、自然とその人のことを話してもらえます。

スポンサーリンク

子供の頃の夢は何だった?

おとぎ話, ファンタジー, 夢, 泊, コスモス, 宇宙飛行士, 本, 少年, 読み取り, 星, 絵画, 漫画

質問の例

「子供の頃は何になりたかったですか?
その後はどうなったんです?」

子供の頃の夢は質問しやすいですし、相手も話しやすい質問です。

その後どんなったのかを聞くことで、自然に相手の人生について聞くことが出来ます。

最終的には、今の夢とか目標は何ですか?という質問に繋げて、これからのことについても聞けます。

スポンサーリンク

1番怖いことは何ですか?

女の子, 人間, スリップ, ダウンヒル, ダウン, 滑りやすい, クラッシュ, 滑り, 予期しません, 怖い

質問の例

「これだけはどうしても怖いことはあります?」

「幽霊」や「妖怪」などのオカルト。

「高いところ」や「犬」などのような物理的に怖いもの。

人が怖いと感じるのは人それぞれで、その人の価値観が影響します。

因みに私は、オカルトはむしろ好きなのですが、「猫」が怖いです。

スポンサーリンク

人生で後悔していることは何ですか?

女の子, 青い空, ホワイト, リターン, 白いスカート, 遠くを見て, ドレス, 女, 戻る, スカイ

質問の例

「もし過去でやり直すとしたらいつにします?」

人生で後悔していることは相手の気持ちが入りやすく、かつ結構プライベートな話です。

自己開示としてはバッチリです。

ですが、ストレートに聞かれると少し怖いので、「過去に戻ってやり直すとしたら・・・」のように例え話にするといいです。

スポンサーリンク

人生を変えた本や映画は何ですか?

本, 犬, おとぎ話, 子, 子ども, 傘, 街路灯, 歩道, パス, 本のページ, 文学, ページ

質問の例

「これは僕の人生を変えてくれたっていうような本や映画ってありますか?」

この質問は人生を変えるというレベルなので、かなりその人の感情がこもりやすい質問です。

また、本や映画だけではなく、その作品に出会った時の心境や状況などを続けて質問すると良いです。

スポンサーリンク

あなたについて知っておくべきことは何ですか?

質問の例

「結婚する相手には知っておいて欲しいこととかある?」

相手のコアな部分を聞き出せる質問です。

ですが、そのまま「あなたについて知って欲しいこととかある?」だと、少し不自然です。

なので、

「結婚するとしたら、相手にはどんなことを知っておいて欲しい?」

「自分のことの中で、仲のいい友達には絶対知って欲しいことはあります?」

のように、例え話を使うといいです。

結婚や恋愛であれば、相手もノリノリで話してくれるはずです。

スポンサーリンク

あなたの原動力は何?

チーム, グループ, 人, モチベーション, チームワーク, 一緒に, コミュニティ, グループワーク, 協力

質問の例

「どういう時にモチベーションが上がります?」

「友人」、「家族」、「富」や「名声」などのその人の支えとなるものを聞く質問です。

そして、その人の考え方や価値観が分かります。

スポンサーリンク

まとめ

相手と仲良くなるために必要なのは、「自己開示」です。

お互いの事を話すことによって、人は仲良くなれます。

相手に自分のことを話してもらうきっかけになる質問は次の7つです。

  • 一番似ていると思うキャラクターは誰?
  • 子供の頃の夢は何でした?
  • あなたが怖いことは何ですか?
  • 人生で後悔していることは何ですか?
  • 人生を変えた本や映画は何ですか?
  • あなたについて知っておくべきことは何ですか?
  • あなたの原動力は何ですか?

少しアレンジなどは必要だったりしますが、どれも自己開示をしやすくする質問です。

ぜひ、使ってみてください。

スポンサーリンク

参考

この記事では、メンタリストDaigoさんの「超トーク力」という本を参考にしています。

「仲良くなれる話し方を身につけたい」

「人と話すのが苦手な自分を克服したい」

「話し方が上手くなりたい」

という人にオススメの本です。

ぜひ、「超トーク力」を読んで、トークの達人を目指してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました