[R言語]tail()でリスト(List)の最初の要素を削除するには?

R言語

どうも、ちょげ(@chogetarou)です。

tail()を使ってリスト(List)の先頭の要素を削除する方法を紹介します。

スポンサーリンク

方法

tail()を使ってリスト(List)の最初の要素を削除するには、2つの引数を使います。

まず、tail()を呼び出します。

そして、tail()の第1引数にリスト、第2引数に「−1」を指定します。

#ls=対象のリスト
result <- tail(ls, -1)

上記のtail()は、対象のリスト(List)の先頭の要素を削除した結果を返します。

スポンサーリンク

使用例

nums <- list("one", 30:50, 11:22)

result <- tail(nums, -1)

result
出力:
[[1]]
 [1] 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50

[[2]]
 [1] 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22

コメント

タイトルとURLをコピーしました