[Python]内包表記でArray.arrayの要素を条件で検索するには?

python

どうも、ちょげ(@chogetarou)です。

内包表記を使ってArray.arrayの要素を条件で検索する方法を紹介します。

スポンサーリンク

方法

インターフェース, インターネット, プログラム, ブラウザ, Www

内包表記を使ってArray.arrayの要素を条件で検索するには、if文を使います。

まず、内包表記で、Array.arrayをfor文でループし、ループ変数を結果として返します。

そして、for文の後ろに、if文で要素の条件式を指定します。

if文の条件式では、for文のループ変数でArray.arrayの要素を取得します。

#arr=対象のArray.array, condition=要素の条件式
#条件式ではfor文のループ変数(x)でリストの要素を取得
result = [x for x in arr if condition]

上記の内包表記は、Array.arrayをif文の条件式で検索し、条件式を満たすArray.arrayの要素を全て取得します。

スポンサーリンク

使用例

import array

nums = array.array('i', [10, 3, 5, 8, 1])

result = [x for x in nums if x % 2 == 0]

print(result)
出力:
[10, 8]

コメント

タイトルとURLをコピーしました