場所

熊襲(くまそ)は、今の九州「鹿児島」あたりです。
鹿児島には、「熊襲の穴」という古事記で登場する洞窟があります。
古事記での熊襲

古事記では、ヤマトタケルが平定した場所です。
第12代景行天皇の時、熊襲ではクマソタケルという兄弟がやりたい放題やっていました。
景行天皇は、このままではいけないと思い、ヤマトタケル(当時オウス)を熊襲に送ります。
ヤマトタケル(当時オウス)は、クマソタケルたちを不意打ちで倒し、熊襲を平定しました。
この時、クマソタケルから「ヤマトタケル」という名前をもらいました。
まとめ
熊襲(くまそ)は、今の鹿児島あたりにあります。
古事記では、ヤマトタケルが平定し、そこでヤマトタケルという名前を得ました。
コメント